変形性膝関節症の方と面談を行いました。
性別:男性 傷病名:変形性膝関節症 年齢:60代 就労状況:無職
相談者の困りごと・面談時の状況
数年前、膝に違和感があり近医を受診したところ、変形性膝関節症と診断されたそうです。膝の痛みは徐々に悪化し、とうとう長年勤めていた職場を退職せざるを得ない状況になってしまいました。
相談日現在は別の職場に再就職されていましたが、膝に負担がかからないよう加減しながらしか働くことができないため、この先お仕事を続けていけるかどうか、大きな不安を感じていらっしゃいました。
社労士によるアドバイス
現時点での下肢の障害状態から、「現時点では障害等級に該当していないと思われます」、とお伝えしました。筋力や他動可動域制限が等級に該当していないこと、現時点でひざの痛みが消失していること、重量物の運搬、急激な階段の昇降、長距離歩行といった膝に負担がかかる動作を除いて、ある程度身の回りのことがご自身で行えている状況から総合的に見た見解をお伝えしました。
今後、膝の痛みが悪化したり、人工関節の置換を行った場合には受給可能性が高い旨お伝えしました。
ポイント?
当法人では、「変形性股関節症」、「変形性膝関節症」の方からのご相談を非常に多くいただきます。そこで、「下肢」の「機能障害」おける等級の目安を大まかにまとめてみました。
※3大関節=股関節、膝、足首
1級 | 両脚の3大関節うち、左右それぞれ2関節以上が全く機能していない状態。または、両脚ともに歩行に使用できない状態。 |
2級 | 両脚の場合は、左右それぞれ1関節の他動可動域(手で持ち上げたりして動かせる範囲)が正常の半分以下で、尚且つ筋力も半分以下になっている状態。 片脚の場合は、3大関節のうち、2関節以上が全く機能していない状態か、機能していないのは1関節のみでも、その脚を歩行に全く使用できないような状態。 |
3級 | 両脚の場合は、左右それぞれ1関節の筋力が半分以下になっている状態。片脚の場合は、2関節以上の他動可動域が正常の半分以下になっている状態や、1関節が正常でない方向に固まってしまっている状態。またはどこか1か所に、人工関節、人工骨頭を挿入置換した状態。 |
もちろんこれが全て、ということではなく、実際には、①筋力、②巧緻性、③速さ、④耐久性等を考慮して、総合的に評価されることになります。
上記の状態や、上記と“近い”状態になってしまった場合は、障害年金の等級に該当している可能性があります。
当法人の無料相談では、発病からの経緯や現在の状態等を詳しくお聞きしたうえで、何級に該当する可能性があるか、お伝えします。どうぞお気軽にご相談ください。
あなたにオススメの記事
- 60代・適応障害の女性がご相談に来られました
- 糖尿病とその合併症でお困りの方と面談を行いました。
- 自閉症の方と面談を行いました
- 双極性障害の方と面談を行いました。
- 30代・うつ病の女性と面談を行いました
- うつ病の女性から電話でご相談がありました。
- 鬱病でお困りの女性と面談を行いました
- 50代・うつ病の女性と面談を行いました
- 左腕機能障害の男性と面談を行いました
- 60代・緑内障の方と御相談に来られました
- 炎症性腸疾患の男性と面談を行いました
- 心疾患をお持ちの男性がご相談に来られました。
- 30代・うつ病の女性が相談に御来所されました。
- パーキンソン病を患われている男性のご友人が、相談にいらっしゃいました
- 発達障害の女性とZOOMで面談を行いました。
- 20代・躁うつ病の女性が相談に来られました
- パーソナリティ障害をお持ちの女性が面談に来られました。
- 脳出血の男性の奥様が面談に来られました
- うつ病、パニック障害の男性と面談を行いました
- 50代・うつ病の女性、ご家族の方と電話で面談を行いました
- 非定型精神病の方のご家族が相談に御来所されました。
- 50代・脳出血の後遺症をお持ちの男性が相談に来られました。
- 奇形の方と面談を行いました
- 大腿骨骨折の方と面談を行いました
- 40代・うつ病の男性と面談を行いました
- 発達障害をお持ちの男性が、面談に来られました。
- 脳挫傷の男性とそのご家族が、ご相談に来られました
- 脳出血による記憶障害の方、そのご家族と面談を行いました
- 30代・うつ病の方と電話で面談を行いました
- うつ病の男性の審査請求の御相談を受けました。
- クローン病の方と面談を行いました。
- 双極性障害の方のご家族から再申請に関するご相談を受けました
- 右ひざに人工関節を挿入された方と面談を行いました
- 統合失調症の男性とご家族が相談に御来所されました。
- 30代・躁鬱病でお困りの方と面談を行いました
- 30代、パニック障害をお持ちの女性が相談に来られました。
- 30代・アスペルガー症候群の男性と面談を行いました
- 胃がんの方のご家族がご相談に来られました。
- 40代・うつ病の方が相談に御来所されました。
- うつ病の男性とそのご家族が相談に来られました。
- うつ病の方と面談を行いました。





