20代・知的障害をお持ちの方の保護者の方が来所されました
性別:女性 傷病名:知的障害 年齢:20代 就労状況:就労中
相談者の困りごと・面談時の状況
幼少期から知的障害と分かっていたため、特別支援学校に通っており、高等部卒業後は自身と周囲の意向により、グループホームで生活しています。通院していた小児科での診療が終了した以後は、定期的な通院はありません。卒業後からは就労実習でお世話になった会社で、障碍者雇用枠で就労しています。療養手帳を取得しており、将来的なことも考え、現在の状態で障害年金が受給できるのか、どの様な手続きが必要なのか、ご相談に来られました。
社労士によるアドバイス
今までの症状を詳しくお聞きしたところ、この方の場合は、二十歳前に初診日があるため、自動的に障害基礎年金に該当し、周囲による支援の程度から、単独での生活や、一般就労はまず難しい、と思われるため、障害基礎年金2級の可能性があることをお伝えしました。また、申請にあたっての必要書類等々についてお話し、自身で全ての書類を正確に用意することは困難であると判断され、その場で申請代行をご依頼いただく運びとなりました。
あなたにオススメの記事
- 40代・潰瘍性大腸炎、うつ病を併発されている女性の方が相談に御来所されました。
- 心臓に疾患をお持ちのお嬢さんのお母さまがご相談に御来所されました。
- 20代・躁うつ病の女性が相談に来られました
- てんかんをお持ちの男性のご相談を受けました。
- 片足の変形性股関節症を患われている方と面談を行いました
- 50代・脳梗塞の男性と面談を行いました
- 糖尿病の男性から申請のご相談を受けました。
- てんかんと知的障害をお持ちの女性のご家族が相談に御来所されました。
- 潰瘍性大腸炎の女性の相談を受けました。
- 妄想性障害の男性が審査請求のご相談に来られました。
- 自閉症でうつ病を患われている男性のご家族と面談を行いました
- 全身性強皮症の方と面談を行いました
- ペースメーカーを挿入した女性と面談を行いました。
- 先天性の心疾患をお持ちの男性が相談に御来所されました。
- 乳がんの女性が面談に御来所されました。
- SLEのため人工骨頭をそう入置換された女性のご相談を受けました
- 右ひざに人工関節を挿入された方と面談を行いました
- 発達障害をお持ちの男性のご家族が相談に来所されました。
- 肺がんの方と面談を行いました。
- 30代、うつ病の男性が相談に来られました。
- うつ病、ADHDの女性と面談を行いました
- 統合失調症の男性とご家族が相談に御来所されました。
- 自閉症、対人恐怖症の女性と電話面談を行いました。
- 慢性腎不全の方と面談を行いました
- 精神遅滞の方のご家族が相談に御来所されました
- 発達障害の女性とZOOMで面談を行いました。
- うつ病の女性が旦那様と相談に御来所されました。
- 人工肛門を挿入された男性のご相談を受けました
- 20代・うつ病の男性が相談に来られました。
- 発達障害をお持ちの男性と面談を行いました。
- 先天性の心臓のご病気をお持ちの方がご相談に来られました。
- てんかんをお持ちの方のお母様が相談に御来所されました。
- 40代・うつ病でお困りの方と面談を行いました
- 膀胱がんでストーマを造設された男性が相談に御来所されました。
- 人工股関節を挿入された男性と面談を行いました。
- 奇形の方と面談を行いました
- 血液疾患をお持ちの女性とそのご家族と、面談を行いました
- 人工肛門を設置した女性が相談に来られました。
- 糖尿病の方と面談を行いました





