大腿骨骨折の方と面談を行いました
性別:女性 傷病名:大腿骨骨折(人工関節) 年齢:60代 就労状況:休職中
相談者の困りごと・面談時の状況
今年初めに大腿骨を骨折し、片足の人工骨頭置換しました。片足が使えないわけではないが、バランスがとりづらく、階段の昇降、跨いだりなどの動作が出来ません。自営業を営んでいる為、細かな日常動作に支障が出ており大変困っています。障害年金とはどのような制度で、自分が受給可能なのかどうか、をご相談に来られました。
社労士によるアドバイス
今までの病態についてお聞きしたところ、初診日が国民年金の期間ということでしたので、今申請を行った場合、現在の病態と人工骨頭の置換では、受給の可能性は低い旨をお伝えしました。その上で、今後万が一症状が悪化した場合は、申請を行い受給が出来る可能性がある為、ご自身の症状を主治医に十分理解していただくこと、そして説明のために貰った資料や領収書などは、申請を行う時のために破棄せず保存しておくことをお勧めしました。
お問い合わせフォーム
あなたにオススメの記事





