糖尿病とその合併症でお困りの方と面談を行いました。
性別:男性 傷病名:糖尿病、虚血性心疾患、白内障、腎臓病 年齢:50代 就労状況:無職、生活保護
相談者の困りごと・面談時の状況
2年半前から糖尿病と糖尿病由来の白内障、虚血性心疾患を患っています。昨年末に突然腎機能が低下し、3週間程入院していました。担当医からは「次に腎機能が低下したら人工透析」と言われており、薬での治療は続けていますが、病態の回復は見込めず、現状維持で精一杯の状態で、定職に就くことも出来ません。金銭面での不安と、手続きの難解さから、専門家の意見を聞きたいと、御来所されました。
社労士によるアドバイス
現在の病態や、生活状態について詳しくお聞きした上で、まずは初診日要件、納付要件の確認を年金事務所で行っていただくことが最優先であるとお伝えしました。現在の病態では複数の障害状態を合わせて2級に行くかどうかのボーダーラインであり、今後万が一今後悪化した場合には障害年金の等級に該当する病態になることをお伝えしました。また確認後、弊社へご依頼いただく場合は診断書の依頼を行う前にご連絡を頂きたい旨をお伝えしました。
お問い合わせフォーム
あなたにオススメの記事
- 自閉症の方と面談を行いました
- 脳出血による記憶障害の方、そのご家族と面談を行いました
- うつ病、パニック障害の男性と面談を行いました
- 統合失調症の男性とご家族が相談に御来所されました。
- 双極性障害の方のご家族から再申請に関するご相談を受けました
- 人工肛門を挿入された男性のご相談を受けました
- 糖尿病の方と面談を行いました
- 40代・うつ病の方が相談に御来所されました。
- 心疾患をお持ちの男性がご相談に来られました。
- 50代・うつ病の女性、ご家族の方と電話で面談を行いました
- うつ病の男性の審査請求の御相談を受けました。
- 胃がんの方のご家族がご相談に来られました。
- 50代・脳出血の後遺症をお持ちの男性が相談に来られました。
- 強迫性障害の女性がご相談に来られました
- 50代・うつ病の女性と面談を行いました
- 60代・適応障害の女性がご相談に来られました
- うつ病の方と面談を行いました。
- パーソナリティ障害をお持ちの女性が面談に来られました。
- 左腕機能障害の男性と面談を行いました
- 非定型精神病の方のご家族が相談に御来所されました。
- 40代・うつ病の男性と面談を行いました
- 60代・緑内障の方と御相談に来られました
- 30代・うつ病の女性が相談に御来所されました。
- 30代・うつ病の方と電話で面談を行いました
- 30代、パニック障害をお持ちの女性が相談に来られました。
- 30代・躁鬱病でお困りの方と面談を行いました
- 20代・躁うつ病の女性が相談に来られました
- 50代・うつ病の男性と面談を行いました
- うつ病の男性とそのご家族が相談に来られました。
- 30代・うつ病の女性と面談を行いました
- 脳挫傷の男性とそのご家族が、ご相談に来られました
- 人工股関節を挿入された男性と面談を行いました。
- クローン病の方と面談を行いました。
- 50代・うつ病の男性と奥様が相談に来られました。
- 膀胱がんでストーマを造設された男性が相談に御来所されました。
- ペースメーカーを挿入した女性と面談を行いました。
- 糖尿病の男性から申請のご相談を受けました。
- パーキンソン病を患われている男性のご友人が、相談にいらっしゃいました
- 慢性腎不全の方と面談を行いました
- 変形性膝関節症の方と面談を行いました。
- 発達障害の女性とZOOMで面談を行いました。
- 片足の変形性股関節症を患われている方と面談を行いました
- 50代・脳梗塞の男性と面談を行いました
- うつ病の女性から電話でご相談がありました。
- 30代・アスペルガー症候群の男性と面談を行いました
- 肺がんの方と面談を行いました。
- 鬱病でお困りの女性と面談を行いました
- 双極性障害の方と面談を行いました。
- 発達障害をお持ちの男性が、面談に来られました。
- SLEのため人工骨頭をそう入置換された女性のご相談を受けました
- 炎症性腸疾患の男性と面談を行いました





