発達障害をお持ちの男性と面談を行いました。
性別:男性 傷病名:発達障害 年齢:20代 就労状況:就労中
相談者の困りごと・面談時の状況
何とか高校までは卒業したのですが、高校卒業後は就職しても仕事でうまくいかず、転職を数十回繰り返しました。私生活でのストレスにより気分が落ち込み、心療内科を受診しました。その後、紹介を受けた生活支援施設の勧めに従い発達障害の検査を受けたところ、軽度の知的障害だと診断されました。現在の会社は一般就労していますが、仕事についていく事が出来ずに退職の話が出ています。会社の人から障害年金という制度について話を聞き、子どもが小さく、今後の生活も不安なためお金がもらえるならと相談に御来所されました。
社労士によるアドバイス
現在までの病態や、状況をお聞きした上で、現在の病態では、残念ながら障害基礎年金の等級に該当する可能性は高くない旨をお伝えしました。しかし、ご本人の認識よりも恐らく病状は重く、一般枠での就労は恐らく見込めないことから、現状についてきちんと話を聞いて下さる先生に話をしてもらい、診断書に反映して頂ければ受給が出来る可能性はあるとお伝えしました。障害年金をもらえる可能性が高くないことから、申請と依頼は検討されるとのことでしたが、後日ご連絡があり提出代行のご依頼をお受けしました。
お問い合わせフォーム
あなたにオススメの記事
- 肺がんの方と面談を行いました。
- 糖尿病の方と面談を行いました
- 血液疾患をお持ちの女性とそのご家族と、面談を行いました
- 発達障害をお持ちの男性が、面談に来られました。
- 30代・発達障害の女性と、支援施設の担当の方がご相談に来所されました
- 乳がんの女性が面談に御来所されました。
- 片足の変形性股関節症を患われている方と面談を行いました
- 50代・脳梗塞の男性と面談を行いました
- 胃がんの方のご家族がご相談に来られました。
- 人工股関節を挿入された男性と面談を行いました。
- てんかんをお持ちの方のお母様が相談に御来所されました。
- 40代・潰瘍性大腸炎、うつ病を併発されている女性の方が相談に御来所されました。
- 40代・うつ病でお困りの方と面談を行いました
- 20代・うつ病の男性が相談に来られました。
- 50代・うつ病の男性と奥様が相談に来られました。
- 膀胱がんでストーマを造設された男性が相談に御来所されました。
- てんかんと知的障害をお持ちの女性のご家族が相談に御来所されました。
- 慢性腎不全の方と面談を行いました
- 奇形の方と面談を行いました
- 20代・躁うつ病の女性が相談に来られました
- 50代・脳出血の後遺症をお持ちの男性が相談に来られました。
- 心臓に疾患をお持ちのお嬢さんのお母さまがご相談に御来所されました。
- 非定型精神病の方のご家族が相談に御来所されました。
- 全身性強皮症の方と面談を行いました
- 発達障害の女性とZOOMで面談を行いました。
- 人工肛門を挿入された男性のご相談を受けました
- ペースメーカーを挿入した女性と面談を行いました。
- SLEのため人工骨頭をそう入置換された女性のご相談を受けました
- 自閉症、対人恐怖症の女性と電話面談を行いました。
- 20代・知的障害をお持ちの方の保護者の方が来所されました
- てんかんをお持ちの男性のご相談を受けました。
- 妄想性障害の男性が審査請求のご相談に来られました。
- 発達障害をお持ちの男性のご家族が相談に来所されました。
- 統合失調症の男性とご家族が相談に御来所されました。
- 心疾患をお持ちの男性がご相談に来られました。
- 30代、うつ病の男性が相談に来られました。
- うつ病の男性とそのご家族が相談に来られました。
- 糖尿病の男性から申請のご相談を受けました。
- 先天性の心臓のご病気をお持ちの方がご相談に来られました。
- うつ病、ADHDの女性と面談を行いました
- 潰瘍性大腸炎の女性の相談を受けました。
- うつ病の男性の審査請求の御相談を受けました。
- 精神遅滞の方のご家族が相談に御来所されました
- 右ひざに人工関節を挿入された方と面談を行いました
- 人工肛門を設置した女性が相談に来られました。
- 自閉症でうつ病を患われている男性のご家族と面談を行いました
- うつ病の女性が旦那様と相談に御来所されました。
- 先天性の心疾患をお持ちの男性が相談に御来所されました。





